top of page
検索

リトリートってなに?

ree

夕方、空を見上げると、水彩画のように美しい空。


お盆が過ぎ、少しずつ秋の気配がやってきた。

蝉の声が少し減り、庭からは秋の音色が聞こえ始めている。



リトリートって、何?っていう質問をよくいただく。


私の考えるリトリートとは、『日常を離れ、内なる声に出会う旅』。


私たちの日常は、忙しさや情報の洪水に満ちている。他者の評価や社会のスピードに合わせて生きるうちに、自分自身の感覚や本当の願いを見失ってしまうことも少なくない。


リトリートでは、その流れから一歩離れ、静寂や自然に身をゆだねてみる。


心をゆっくりと澄ませることで、外の喧騒にかき消されていた「内なる声」が、少しずつ聞こえてくる。


最近、あまり元気が出ない。ずっと努力しているのに、結果が出ない。

実はそれは、自分の心の声を聴かず、頭に心が乗っ取られている状態なのかもしれない。


その声は微細で、たとえ聴こえていたとしても、過去の経験や思い込みでその声を無かったことにして、とりあえず前に進む「努力をする」。


でも、前に進めない。なぜなら、無意識が「そっちじゃないよ」ってブレーキをかけているから。


そんな時こそ、心をしっかりと観察してみる。都会の喧騒の中では隠れていた本音が、静寂と自然の中で、小さくささやき始める。


そのささやき始めた心に、声をかけてあげる。

「もっと、リラックスしていいよ」

「本音を教えて」。


大崎上島の空気が、非言語でそれを後押ししてくれる。

蒼庵の静けさが、その声を丸ごと受け止めてくれる。


ここでのリトリートは、マインドフルネスの実践の場。

何かをする訳ではなく、ただ、解放し、許し、緩めていく。

心の声に耳を傾け、恐れを手放すことを許していく。


これからの人生、本当のあなたを生きるために。



立秋を過ぎて、そろそろ処暑を迎える。

リトリートには最適な季節がやってくる。


今後のリトリートの予定


夏のリトリート3日間(平日開催)


9/1-3

9/8-10


秋のリトリート3日間(平日開催)


9/29-10/1

10/6-8

10/20-22

10/27-29

11/10-12

11/17-19


冬のリトリート3日間(平日開催)


12/1-3

12/15-17


週末リトリート3日間


9/13-15

10/11-13

11/1-3

11/22-24


 
 
 

コメント


Osaki-Kamijima Retreat​ | ​大崎上島リトリート

©2024-2025 大崎上島リトリート

bottom of page