top of page
takehara_edited.png

​さあ、島へ。

大崎上島への旅路

日本最大の内海である瀬戸内海に位置する大崎上島は、本州と四国の間に静かに佇んでいます。広島県に属していますが、本土とを結ぶ橋はなく、島へ行く唯一の手段は船です。

でも、想像以上に近くにあります。広島空港から車で30分で港に到着し、そこからフェリーで30分の静かな海を渡ります。本土の喧騒から静かに隔てられた隠れた島でありながら、決して手の届かない場所ではありません。

広島空港(HIJ)より

飛行機でのアクセスは速くかつ便利で、東京、仙台、札幌、沖縄などの日本の主要都市から広島空港への直行便が運航しています。また、大連、上海、香港、台湾、ソウル、ハノイからも直行便が運航しています。乗り継ぎ便を利用すれば、世界中のどこからでも簡単に島へアクセスできます。

 

広島空港からは、竹原港まで車で30分、そこから瀬戸内海を渡るフェリーで30分という、たった2つの簡単なステップで島に到着します。

広島空港

竹原港

大崎上島

フェリー

1. 広島空港から竹原港へ

広島空港から竹原港まで行くには、次の3つの方法があります。

 

  • タクシー

    運転手に竹原港まで行くと伝えてください。
     

  • レンタカー

    空港には複数のレンタカーサービスがあります。詳しくはこちらをご覧ください。
     

  • ジャンボタクシー(乗合タクシー)

    安全タクシー(0846-22-0842)が運行しています。

    運行スケジュールが限られているため、時刻表をこちらで確認することをお勧めします。
    また、座席数に限りがありますので、事前に電話予約をしておけば安心です。
    事前の乗車券の購入などは必要ありません。

どの方法を利用しても、約30分で竹原港まで到着します。

2. 大崎上島行きフェリー

竹原港にて、大崎上島行きのフェリーに乗船します。

次の二つの港に行くフェリーが運行しています。

  • 垂水港

  • 白水港

約30分間隔で、いずれかの港を目的地としたフェリーが出航します。

二つの港は車でわずか5分の距離にあり、あまり離れていませんが、迎えに来る人がいる場合は、どの港に到着するかを事前に確認しておくことをお勧めします。

乗船前に、港の敷地内にある「たけはら海の駅」一階のチケットカウンターで乗船チケットを購入する必要があります。

乗船時間は約30分です。車での乗船も可能です。

 

スケジュールや追加情報については山陽商船のウェブサイトでご確認ください。

Osaki-Kamijima Retreat​ | ​大崎上島リトリート

©2024 大崎上島リトリート

bottom of page