top of page
FG004 02_43.596.jpeg

​エリー・タニグチ

代表 / スピリチュアル・ガイド

人生の流れに、耳を澄ませてみませんか?

子どもの頃から、私は星空を見上げるのが好きでした。

そこには、何かが静かにささやいているような感覚がありました。

ときおり心に浮かぶビジョンは、数年後に現実となって現れることもあり、

「見えない流れ」がいつもそばにあると感じていました。

長い人生の中で、3度の大きな心臓手術を経験しました。

それは、命の危機というよりも、むしろ“新たな自分への誕生”のような時間でした。

内なる変化が起きると、外の世界も大きく変わっていく——

そんな体験を繰り返すうちに、自然と、目に見えないエネルギーや心の深層に惹かれるようになりました。

プロセス指向心理学やシャーマニズムとの出会い、ネイティブアメリカンの儀式への参加、

そして禅や非二元の世界への旅路。

それらは「新しい知識」ではなく、「ずっと前から知っていた何かを思い出す」ような体験でした。

 

私の歩んできた道が一つにつながったのは、

MITのオットー・シャーマーが提唱する「U理論」に出会ったときです。

過去から未来へではなく、“深くつながる今”から未来を開いていくという考え方に、

自分自身の生き方が映し出されているように感じました。

 

いま私は、大崎上島にて、そんな“人生の声”に耳を澄ますためのリトリートの場を開いています。

ここでは、慌ただしい日常から少し離れ、自然と共鳴しながら、

自分の深い部分と再び出会っていく時間を過ごしていただけます。

 

もし今、あなたの内側で「何かが変わりたい」とささやく声があるなら——

この島の静けさとともに、

その声にそっと耳を傾けてみませんか?

1967年、和歌山県で生まれ、幼少期からプログラミングに強い関心を抱く。大学では応用物理学を専攻し、卒業後は日本の大手証券会社に入社。金融工学を支えるコンピュータ取引システムの開発に携わり、技術者としてのキャリアを積む。

 

1997年にニューヨークのウォール街へ拠点を移し、2000年には起業家としての道を歩み始める。2006年に破産の危機を迎えるが、2009年に新会社を設立。開発したiPhoneアプリが世界中で数十万ダウンロードを記録する成功を収め、2011年には米国の起業家向け雑誌「Red Herring」にて、アジアのトップ100スタートアップに選出される快挙を成し遂げる。

 

挫折を経験したのち、座禅や瞑想に救いを求め実践していく中で、教育への貢献という新たな人生の目的を見出す。この理念を実現すべく、2016年と2017年には富山県氷見市でTEDxHimiを共同開催。チーフキュレーターとしてスピーカーを支援し、テーマ「Inner Space」を通じて人々に内面的な洞察を促した。この活動が転機となり、ビデオを活用した教育機会の創出にも注力するようになる。

 

その後、「トビタテ!留学JAPAN」や日本最大の人材採用企業と連携し、トークイベントをプロデュース。さらに、2020年代には世界四大会計事務所の一つでAIやクラウドを活用したデジタルツールの開発や、環境問題への取り組みにも尽力する。

 

彼は、プログラミング、金融工学、モバイルアプリ、AI、環境問題など、時代の大きな変革期にその最前線で活躍してきた。新たな技術や価値観の誕生を間近で経験し、それを推進する原動力を持ち続けている。「未来は予測するものではなく、創り出すものだ」という言葉が示すように、常に未来を創造する現場に立ち続けてきた。

彼の次なるテーマは、身体性と非二元論の世界。AIやデジタルツールによって失われつつある「生身であること」の可能性を信じ、脳が作り出す幻影から本当のリアリティを取り戻すことを、多くの人と分かち合おうとしている。

 

2014 - 2020 青山学院大学 社会情報学部 非常勤講師

2014 - 2022 東京大学 医学部看護学科 非常勤講師

 

2011 Red Herring Top 100 Asia Startup に選出される

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram

Osaki-Kamijima Retreat​ | ​大崎上島リトリート

©2024-2025 大崎上島リトリート

bottom of page