

日時・場所
2024年10月22日 14:00 – 16:00 JST
目白庭園 赤鳥庵, 〒171-0031 東京都豊島区目白3丁目20-18
イベントについて
茶人 - 鈴木宗麗(すずきそうれい)-
東京の目白庭園にある赤鳥庵でお茶の世界を楽しみましょう
東京の目白庭園の中にたたずむ赤鳥庵は、数寄屋建築様式で造られた、瓦屋根の魅力的な平屋建ての木造建築です。時代を超えた芸術と茶道の静かな美しさを味わいください。
お茶は平安時代(794-1185年)に最澄や空海などが遣唐使によって唐(現在の中国)から持ち帰られたと言われています。時が経つにつれ、お茶は日常生活に溶け込み、庶民から大名、将軍まで誰もが楽しむようになりました。そして、江戸時代(1603-1868年)には、茶文化は禅の哲学と融合し、私たちが知る「茶道」へと進化しました。
禅と茶道の根底には、シンプルさの追求があります。これには、静かな美しさへの感謝、自然の不完全さの中に優雅さを見出すこと、そして「一生に一度」を意味する「一期一会」という概念を受け入れることが含まれます。これは、二度と同じ瞬間はなく、すべての瞬間が宝物であることを意味しています。
禅と茶道のもう一つの共通点は、非言語コミュニケーションをより重視していることです。非言語コミュニケーションでは、行動が言葉よりも雄弁に語ります。
ひとつひとつの動作に深い意味が込められた、奥深い茶道の世界をぜひご体験ください。
価格:¥13,200(税込)
支払方法;
クレジットカード - 2.5%のサービス料がかかります
日本の銀行に口座をお持ちの場合は、銀行振込をご利用いただけます。
キャンセル料
お客様のご都合によるキャンセルの場合、下記のキャンセル料を差し引いた金額をご返金いたします。
開催3日前まで:キャンセル料なし
開催日の2日前から前日まで:50%
当日、もしくはご連絡無しに不参加の場合: 100%
返金手数料が差し引かれる場合があります。
悪天候時の対応
悪天候の場合、やむを得ずイベントを中止または変更して開催することがあります。中止の場合は前日までにご連絡いたします。中止の場合、プログラム料金は全額返金いたします。
個人情報
お申し込みの際にご提供いただいた個人情報(お名前、Eメールアドレスなど)は、ご連絡の目的、およびリトリートに関連する交通機関や宿泊機関によるサービスの手配の目的のみに使用させていただきます。また、これらのサービスを円滑に提供するために必要な手続きに必要な範囲で利用させていただくことがあります。さらに、当団体からの最新情報をお送りするために、お客様の個人情報を利用させていただくことがあります。それ以外の目的で利用することはありませんので、ご安心ください。
健康上の考慮事項
現在、心身の健康状態について医師の治療・指導・投薬を受けている方については、参加をお断りすることがあります。本プログラムは治療効果を目的としたものではありませんのでご了承ください。本プログラムに参加された後、どのような影響が生じたとしても、私たちは一切の責任を負いかねますので、ご自身の判断で十分な情報を得た上で決定されることをお勧めします。ご不安な点がございましたら、お申し込み前にお気軽にご相談ください。